page top
x

マツタンNEWS!

HOME > マツタンNEWS! > 介護福祉学科 > 介護福祉学科新入生32人が4月9日「地域生活と文化」の授業で、しだれ桜満開の長照寺(ちょうしょうじ)を訪問しました。
介護福祉学科新入生32人が4月9日「地域生活と文化」の授業で、しだれ桜満開の長照寺(ちょうしょうじ)を訪問しました。

「地域生活と文化」は、地域の自然環境や歴史や文化からそこに住む人々の生活を理解することを目的にしています。第1回の授業では、松本短期大学が「笹賀小学校」の跡地であることを学び、「笹賀小学校跡地」と「笹賀小学校校歌」の石碑を見学しました。

そのあと、この地域の氏神様である「神戸神社」をお参りしました。

長照寺では、六地蔵様が迎えてくださり、境内に入って、大きなしだれ桜を見せていただきました。

思い思いに、桜の下で新しい友達と一緒に写真を撮ったりして楽しみました。

最後に全員で記念写真をパチリ

「地域生活と文化」では、このあと「笹賀おしどり桜」の見学や「笹賀めぐり」を計画しています。

地域のみなさま 新入生もよろしくお願いいたします。

マツタンNEWS!マツタンNEWS!

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • 公開講座・イベント
  • 地域・社会貢献活動
  • 松本短大幼稚園