page top

松本短期大学 HOME

マツタンNEWS!

大学案内

学科紹介

入学ガイド

キャンパスライフ

進路情報

よくある質問

在校生の方へ

卒業生の方へ

保護者の方へ

高校の先生方へ

幼稚園・保育園.福祉施設・医療機関の方へ

交通アクセス

資料請求・お問い合わせ

プライバシーポリシー

松本短大幼稚園

松本短期大学同窓会

在校生の声介護福祉学科

HOME > 学科紹介 > 介護福祉学科 > 在校生の声

自分の目標に向かって頑張っています!

  • 同じ目標を持つ友人から学ぶことが多くあります

    私は、介護福祉士の基礎を身につけたいと思い松本短期大学に入学しました。介護福祉学科では、介護・福祉の基礎だけでなく、「人間の発達と老化」や「地域」などについても学ぶことができます。また、日々の演習から実践的な技術を学び、すぐに実習に活かすことができます。講義から学ぶこと以外にも、友人から学ぶことも多くあります。同じ目標を持つ友人でも考え方が違うので、新しい気づきにつながります。たくさんの学びが自分を成長させてくれて、充実した学校生活を送ることができます。

  • 利用者の方とふれあう実習で学びを深めます

    高校では、福祉や介護について学んではいませんが、親族を介護する介護職の姿を見て、自分も介護福祉士になりたいと思いました。授業は、座学だけでなく演習がたくさんあり、ベッドメイキングから最新の福祉用具の使い方まで、幅広く専門的な知識や技術が身につきます。そして、実習では様々な事業所・施設の利用者の方とふれあいながら、学校で学んだことを実践することができます。一緒に学ぶ仲間と共に国家試験合格を目指して頑張ります。

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • イベント・公開講座
  • 社会貢献・研究活動
  • 松本短大幼稚園
  • 地域貢献活動 ちくほくプラス