page top

学費・奨学金制度

HOME > 入試ガイド > 学費・奨学金制度

学費

入学金

200,000円(入学手続き時に納入)

授業料(年額)

学科名 前期分 後期分 合計
幼児保育学科 475,000円 475,000円 950,000円
介護福祉学科 475,000円 475,000円 950,000円
看護学科 550,000円 550,000円 1,100,000円

※前期分は入学手続き時及び、2年次、3年次の4月、後期分は各学年の9月に納入してください。
施設費は不要ですが、実習費などは必要時に実費を徴収いたします。

教育ローン

  • 国の教育ローン
    日本政策金融公庫が運営する教育のために必要な資金を融資する公的制度です。入学時や在学中の費用として幅広く使うことができます。詳細については、日本政策金公庫のホームページをご確認ください。
    日本政策金融公庫

松本短期大学 提携教育ローン

松本短期大学では、本学入学予定者および在学生の保護者に対して金融機関と連携し、学納金納入をサポートする制度を用意しています。

  • オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」
    本学の学納金(入学金・授業料等)をオリエントコーポレーションが学費納入者に代わって本学に一括納入し、学費負担者はオリエントコーポレーションに毎月分割にて返済する制度です。詳細については、下記のバナーからご確認ください。
    Orico Web学費サポートプラン

奨学金制度

日本学生支援機構奨学金

経済的な理由により、修学に困難がある優れた学生に対し、学資として奨学金が貸与されます。在学採用の場合、例年4月頃に募集説明会を行います。

松本短期大学は、2020年度から開始された国による「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。対象者は、支援区分に応じた給付月額、授業料および入学金の減免の支援を受けることができます。

  • 第一種奨学金(無利子の奨学金)
    【貸与額(月額】
    自宅通学者……53,000円 / 30,000円のいずれかを選択
    自宅外通学者…60,000円 / 30,000円のいずれかを選択
  • 第二種奨学金(有利子の奨学金)
    【貸与額(月額】
    30,000円 / 50,000円 / 80,000円 / 100,000円 / 120,000円のいずれかを選択

特待生制度

入学後、人物、学業共に優秀な学生に対して、授業料を減免する制度があります。

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • イベント・公開講座
  • 社会貢献・研究活動
  • 松本短大幼稚園
  • 地域貢献活動 ちくほくプラス