page top
x

喀痰吸引等研修

HOME > 学科紹介 > 介護福祉学科 > 喀痰吸引等研修

令和7年度 喀痰吸引等研修募集要項

「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律(平成23年法律第72号)」により、「社会福祉士及び介護福祉法」が一部改正され、平成24年4月1日より、一定の研修課程を修了した介護職員等は、医療や看護の連携による安全確保が図られていること等、一定の条件の下で、医療行為であるたんの吸引等の行為を実施することが可能になりました。

本学は、介護福祉士養成教育機関であるため、必要物品が揃っており、安全に質の高い研修ができます。介護の専門性を踏まえた上での研修を行います。

募集期間

令和7年4月14日(月)〜5月7日(水)必着

研修内容・受講対象者・研修日程と研修場所・研修費用

こちらの募集要項とカリキュラムをご覧ください。
令和7年度 松本短期大学 喀痰吸引等研修 募集要項(PDF)
令和7年度 喀痰吸引等研修会カリキュラム(PDF)
令和7年度 喀痰吸引等研修会カリキュラム[実務者研修修了者](PDF)

申込方法

令和7年度より申込み方法が変わりました

申込みは「(1)Web申込み」と「(2)書類の郵送」の両方の手続きが必要です。以下の手順で期日までに行なってください。どちらか一方だけでは受付されませんので、ご注意ください。
期日までの申込みについて選考を行ない、結果は郵送にてご通知します。受講決定通知が届いた方は、期日までに所定の口座に受講料をお振込みください。詳細は募集要項をご参照ください。

  1. (1)Web申込み

    以下のURLにアクセスし、必要事項を登録してください。入力は正確にお願いします。期限内であれば修正は可能です。修正にあたり本学への連絡は不要です。

  2. (2)書類の郵送

    Web申込み後、下記の別紙1-1~1-3のすべてを期日までにご郵送ください。
    郵送事情が悪くなっておりますので、郵送の際は配達日数をお調べの上、締切の厳守をお願いします。
    本学へのお持ち込みはご容赦ください。

    <申込用紙等はこちらから> ※別紙1-1は令和7年度より様式が変わりました
    別紙1-1「R7:松本短期大学 喀痰吸引等研修」受講申込書(PDF)
    別紙1-2「松本短期大学 喀痰吸引等研修」 受講推薦書(PDF)
    別紙1-3「松本短期大学 喀痰吸引等研修」 一部履修免除の申出書(PDF)

    ※別紙1-3を提出する方は、免除の内容に応じて添付書類が必要です。詳細は募集要項をご参照ください。

    <参考>別紙1-4「喀痰吸引等研修 実地研修 実施機関承諾書」(PDF)
    申込みの段階では別紙1-4の提出は不要です。

申込書送付先

〒399-0033
松本市笹賀3118
松本短期大学 喀痰吸引等研修係

問い合わせ先

松本短期大学
TEL:0263‐58‐4417(代)
FAX:0263-58-3643

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 喀痰吸引等研修
  • 介護福祉士実務者研修講座
  • 松本看護大学
  • 松本看護大学・松本短期大学図書館
  • 情報公開
  • 公開講座・イベント
  • 地域・社会貢献活動
  • 松本短大幼稚園