3月24日(金)に松本短期大学では春のオープンキャンパスが執り行われました。
昨日は雨が降り天候が心配された中、曇天ではありましたが、雨が降ることはありませんでした。

本日は以下のスケジュールで進行しました。

各学科説明では、おおまかな説明を行いました。進路を決定する上で参考になったかと思います。
より詳細な内容につきましては、次年度(令和5年4月以降)実施されるオープンキャンパスでお伝えしますので、最新情報をお見逃しなく!

幼児保育学科で実施された「卒業生の声」として、今春卒業した学生に登壇いただき、就職や学生生活の話しがされました。
短大生の「生の声」が伝わったでしょうか?

その後、幼児保育学科では2つのグループに分かれて模擬授業が行われました。
写真は体育に関連した模擬授業の様子です。

もう一会場では、造形に関する模擬授業が行われました。
保育の現場で生きるおもちゃ作りを体験できたかと思います。

その頃、介護福祉学科では昨年応募したケアコンの動画を視聴していました。
動画はこちらから視聴できます。
ぜひご確認ください。

また、松本短期大学がパイオニアである「介護福祉×ケアセラピスト」のコラボとして、毎度人気の「ハンドトリートメント体験」が今回も実施されました。
体験された方はいかがでしたか?
令和5年4月下旬には新年度パンフレットが、6月からはオープンキャンパスが開催されます。
次回もぜひご参加下さい。